

ヴァーチャル・ドリカム
2021.09.05

Special Movie
The Pegasus Dream Tour
公式Twitter
ヴァーチャル・ドリカム
Let’s Evolve!
〜進化〜
イベント期間:8.24(tue)~ 9.4(sat)
ライブ公演:9.5(sun)11 時 ~、
18 時 ~、23 時 ~
ライブテーマ 〜進化〜
現実世界のパラリンピックと並行してペガサスシティで開催されるパラスポーツの祭典「Pegasus Parasports Grand Prix」。その閉会式でライブを開催する事となったヴァーチャル・ドリカム。ペガサスシティに来ているパラアスリートたちも興奮気味!ここでしか見られないライブでの進化を体験することに!

“Pegasus Parasports Grand Prix”の閉会式に、まさかの“あっちの”ドリカムがライヴを開催するとのことで、驚いています!なぜ俺たちドリカムではなく、ヴァーチャル・ドリカムなんだ!!
皆さんと一緒に見届けたいと思います!
<DREAMS COME TRUE>
ヴァーチャル・ドリカム <プロフィール>
次元を超えたデジタル空間で活動する“ドリカムのヴァーチャルキャラクター”。2020年10月から12月にかけて開催されたドリカム初のオンラインイベントツアー<DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2020 ‒ DOSCO prime ニコ生PARTY !!! ‒>にも登場、 “あっちのドリカム”という愛称でも知られている。メンバー名のMASADOとMIWASCOから中村正人と吉田美和の“MASA”“MIWA”を取ると“DOSCO(=ドリカムディスコ)”となる。
DREAMS COME TRUE <プロフィール>
ベーシストでありコンポーザー、アレンジャーの中村正人と、ヴォーカリストでありコンポーザー、パフォーマーである吉田美和の二人からなるDREAMS COME TRUEは、二人であることを核に、楽曲のクリエイトにおいては時代に合わせた形を柔軟に模索してきた。特に、デビュー30周年を迎えた2019年以降、それはより新しい形となって現れている。2020年にリリースされたシングル『YES AND NO/G』では、“新たなドリカム”を予感させる斬新なサウンドメイクに着手し、最新アルバム『DOSCO prime』では、自らの曲を解体し再構築するというコンヴァージョン的手法を取り入れている。そして9月22日(水)には新曲『次のせ〜の!で - ON THE GREEN HILL - DCT VERSION」(伊藤園「お~いお茶」タイアップソング)を発売することが決定!!
国民的ブランド「お〜いお茶」、世界的キャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」、「DREAMS COME TRUE」という前代未聞のトリプルコラボで生み出された新曲は、ドリカムの過去と未来を繋ぐマルチバースな一曲。また中村正人は、歴史的メガヒットとなったゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2」の作曲/編曲を担当。『Emerald Hill Zone』は来年公開予定のハリウッド大作「Sonic the Hedgehog 2 (2022) - Title Announcement - Paramount Pictures」に起用、さらに『Star Light Zone』はTOKYO2020オリンピックの選手入場時に使用され話題となっている。
DREAMS COME TRUEオフィシャルサイト
"ボクタチがグランドフィナーレを
盛り上げるよ!
アスリートのアバターたちと共演できるみたいで楽しみ!!みんなでモリアガロウ!"
<ヴァーチャル・ドリカム MASADO&MIWASCO>